生協の個人宅配達

生協のお仕事で、個人宅へ生活用品の配達をします。
食料品や衣類などがメインになります。
1日の配達件数はベテランドライバーであれば、市内コースで100件程度、山岳コースで50件程度です。配送ルートが決まっているので、慣れればスイスイ配達することができます。
お客様の生活を支える大切なお仕事なので、とっても感謝されます!

仕事内容

起床はだいたい、いつも朝の6時ごろです。
身支度をして7時30分までには出発できるようにしています。

家から営業所までは車で10分程度なので、遅くても7時45分までには到着します。
到着したら、今日の連絡事項、配送ルート、アルコールチェックや荷物の確認をします。
確認後、すぐに荷物の積み込みをおこないます。
だいたい1時間程度で積み終わります。

9時なったら15分程度の全体朝礼があります。
その日のお勧め商品や、注文書の回収状況を確認します。

午前の配達が始まります。
山のコースですと、距離があるので明るい午前にできるだけ配達します。
大体20~30件配達します。

午前の配達が一段落したら、車内で昼食をとります。
余裕があるときは、レストランで食事をとったりもします。

午後の配達が終わったら、営業所に戻ってアルコールチェックと体調管理をします。
そのあと、トラックを片付け、注文書チェック、お客様の声の入力をして1日が終わります。

18時から19時頃には退社して、家に戻ります。
今日も1日お疲れ様でした!
早く帰れるので、家族と一緒にご飯を食べることができ、
いつも子供と遊んでいます。

リーダーの小野さんにインタビュー

リーダー 小野良男
高知県南国市周辺で生協のドライバー兼リーダーをしています。
プロフィール
昭和51年生まれ
勤務年数:13年
出身:高知県高知市
趣味:スポーツ観戦
お客様に喜んだいただけたとき、やりがいをとても感じます。誰かの役に立っていることがうれしいですね!
また、お客様と仲良くお話できるのが楽しいです!
平均年齢が30歳くらいなので、若くて元気があってパワーがあります。仲がいいから、雰囲気がすごくいいですね。
仕事で大変なことがあっても、協力してすぐ解決しちゃいます。
あとは、土日がお休みなのがいいですね。息子がいるのですが、いっしょに遊ぶ時間もとれ、家族にとってもやさしい会社です!
仕事は慣れないうちは少し大変かもしれないけど、覚えてしまえば簡単です。
まわりは良い人ばかりなので楽しく仕事ができます。ぜひ、一緒に仕事をしましょう!

